Amazon出品アカウントの登録完了後のFBA納品の方法をまとめました。
大まかには3ステップあり
・商品登録
がありますが、それぞれをクリックすると各説明ページに飛ぶので参考にしてください。
不明な点がありましたらLINE@にてご質問お受けしております。
またディズニーせどりの攻略マニュアルもプレゼントしております。
ディズニーせどらーわたじゅん
LINE@ID:@tqq5133t
LINE@QRコード
Amazon出品アカウントの登録完了後のFBA納品の方法をまとめました。
大まかには3ステップあり
・商品登録
がありますが、それぞれをクリックすると各説明ページに飛ぶので参考にしてください。
不明な点がありましたらLINE@にてご質問お受けしております。
またディズニーせどりの攻略マニュアルもプレゼントしております。
ディズニーせどらーわたじゅん
LINE@ID:@tqq5133t
LINE@QRコード
AmazonのFBA倉庫に納品する際に作成するプラン作成方法となります。
パソコンでamazon seller centralを開き (赤い矢印)在庫から「在庫管理」をクリックし (オレンジ矢印)納品する商品にチェックを入れ (緑矢印)メニューバークリックします。
メニューバーから「在庫商品を納品/補充する」を選択 |
(赤い矢印)新規納品プランを作成を選択
(オレンジ矢印)梱包タイプ 上段:一つの段ボールに複数の商品を納品 下段:一つの段ボールに1商品のみ納品
(緑矢印)「続ける」で進みます。 |
「納品する数量」を入力し次へ進みます。
だれが梱包するかの選択ですが Amazonに依頼すると有料になるので 基本的には「出品者が行う」を選択します。
だれが納品ラベルを貼るかですが 事前にラベルを作成しているの「出品者が行う」を選択 Amazonに依頼をすると有料になります。 納品ラベル作成方法は⇒こちら⇐から確認できます。 |
新規作成にチェックがあると思うのでそのまま次へ進みます。 梱包やラベル作成を依頼した場合、オプションサービス・ラベルに金額が表示されます。
(赤い矢印)「SKUリストをダウンロード」しておくと納品ラベルと商品を照らし合わせる事ができます。 *商品に違うラベルを貼らないように気を付けましょう。 納品できず返送されたり、そのまま納品できても違う商品を配送してしまう事(クレーム)になります。 |
配送業者の選択をします。 FBAパートナーキャリアを利用すると着払いで送る事ができます。 送料は売上から引かれます。
ヤマト運輸を利用やゆうパックの持ち込み割引、同一宛先の割引を受ける際は「他の配送業者」で変更します。
(赤い矢印)輸送箱数を選択 同じ納品プランで段ボールを何箱納品するかを選びます。
(オレンジ矢印)輸送箱の重量・寸法を入力 標準サイズ:30kg以内・3辺の長さ160cm 50cm×60cm×50cm以内
大型サイズ:40kg未満・3辺の長さ216cm以内 1辺の長さは関係なし
入力後「確認する」で次へ進みます。 |
(赤い矢印)FBAパートナーキャリアを利用する場合はチェックを入れる
(オレンジ矢印)「請求額を承認」をクリック
(緑矢印)納品ラベルを印刷 FBAパートナーキャリアを利用する場合、A4で2枚(納品ラベル、ゆうパックラベル)印刷します。
(青矢印)クリックし納品プラン作成の完了となります。 |
納品ラベルを貼る (左)納品ラベル バーコードが隠れないよう、透明テープなどで貼りましょう。
(右)ゆうパックラベル 商品名のみ記入し、あとは集荷の人か郵便局員にそのまま渡して大丈夫です。 *重量超過(重さ15kg)の場合は、「重量超過シール」を貼ってください。 Amazonやホームセンターで購入できます。 |
Amazonの商品登録をするには
スマホアプリとパソコンから行うことが出来ます。
スマホアプリはAmazonSellerをダウンロードし
パソコンではamazon seller centralを開きます。
スマホで商品登録 |
スマホアプリでAmazonSellerを開き「商品登録」をクリック
納品する商品のAmazonページにある「ASINコード」を検索窓に入れます。 |
同じ商品が出てきたら(赤い矢印)「出品する」をクリック |
商品のコンディションを選択 コンディション説明(商品説明)を入力
(赤い矢印)販売価格の入力 (オレンジ矢印)出品者SKUの入力 購入者には見えない場所で、メモ欄のような枠です。 自分自身は仕入れ日や金額を入れてます。
(緑矢印)フルフィルメントチャネルの選択 前者は自己配送の為、FBA納品の今回は後者を選択します。
入力完了後「次へ」進みます。 |
最終確認画面になります。
・コンディション ・コンディション説明 ・販売価格 に間違いが無いか確認後 「今すぐ出品」を押し商品登録完了です。 |
パソコンで商品登録 |
パソコンでamazon seller centralを開きます。
amazon seller centralトップ画面から (赤い矢印)「カタログ」をクリックし「商品登録」を選択
検索窓に「ASIN」を入力し検索
商品を確認し(赤い矢印)「出品する」をクリック *「出品する」が表示されない場合、「出品制限が適用されます」をクリックしてみてください
|
(赤い矢印)出品者SKUの入力 購入者には見えない場所で、メモ欄のような枠です。
自分自身は仕入れ日や金額を入れてます。
(オレンジ矢印)コンディションの選択
(緑矢印)販売価格の入力
(青矢印)フルフィルメントチャネルの選択 前者は自己配送の為、FBA納品の今回は後者を選択します。
入力完了後「次へ」進みます。
(赤い矢印)バーコードのタイプ「Amazonの納品ラベル」を選択 次に進むをクリック後は完了の為、トップ画面に戻って大丈夫です。 在庫管理画面に反映されます。 |
AmazonのFBA倉庫に納品するためには納品ラベル(バーコードシール)を貼らなければいけません。
納品ラベルは、Amazonや楽天、ドンキや文房具屋でも購入できます。
・A4判21面(38.1mm×63.5mm) ・A4判24面(33.8mm×64.6mm) ・A4判24面(33.9mm×63.5mm) ・A4判24面(33.9mm×66.0mm) ・A4判24面(35.0mm×66.0mm) ・A4判24面(36.0mm×70.0mm) ・A4判24面(37.0mm×70.0mm) ・A4判27面(29.6mm×63.5mm) ・A4判40面(29.7mm×52.5mm) |
まずはAmazonセラーセントラルを開いてください。
(赤い矢印) 在庫をクリックし在庫管理画面を開きます。
(オレンジ矢印) ラベル印刷する商品をチェック(複数選択可)
(緑矢印) メニューバーをクリック
|
メニューバーから「商品ラベル印刷」をクリック
|
(赤い矢印) 印刷する枚数を入力 *同じ在庫を複数納品する場合は納品数を入力
(オレンジ矢印) 購入した納品ラベルのサイズを選択し「商品ラベルを印刷」をクリック
印刷用のPDFがダウンロードされるので
PDFを開き印刷してください。
|
【特定商取引法に基づく表記】
・販売者
渡邊 詢
・運営統括責任者
渡邊 詢
・ホームページ URL
https://watajun.com
・住 所
東京都板橋区常盤台3-3-6安藤ビル203
・電話番号
080-6040-0223
・メールアドレス
watajun6@ yahoo.co.jp
・商品の引渡し時期、方法
代金決済完了後、14日以内にinfotopユーザーマイページよりダウンロード。
・返金、返品について
製品の性質上、原則として返金・返品の対応はいたしかねます。
・表現、及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
・LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40tqq5133t
・メルマガ登録フォーム
https://info-watajun.com/fx/hbVkq8